2025年04月01日
荏原製作所(以下:荏原)は、2025年4月1日(火)に荏原グループ合同入社式を開催しました。
昨年に引き続きグループ合同での対面入社式とし、新入社員254名が出席しました。当日は、3月に新たに社長に就任した細田から、社会課題の解決と共に成長してきた荏原グループの歴史や、社会人として「プロ意識をもつ」ことの重要性について話をし、グループの新たな仲間を歓迎しました。
式典中は緊張した面持ちだった新入社員も、休憩中は笑顔でコミュニケーションを取っており、フレッシュさがあふれる会場となりました。
代表執行役社長の細田による講話
会場の様子
<h3><b>1.代表執行役社長 細田の挨拶(抜粋)</b></h3>
大学発ベンチャーとして創業し、今年で113年目を迎える当社は、社会のさまざまな課題解決に貢献しながら成長してきました。その歴史の中には、当社の創業の精神である「熱と誠」の考えが脈々と受け継がれてきており、この精神が社会に貢献する技術・製品・サービスを生み出す源泉となっています。ぜひこの創業の精神を自分のものにしていってほしいと願っています。
社会人として「プロ意識」をもち何事にも主体的に行動することで、自分の判断が会社を支えているという自覚と誇りをもつようになり、それが皆さん個人のキャリアアップにもつながってきます。一緒に新しい荏原グループの歴史をつくっていきましょう。
<h3><b>2.入社式概要</b></h3>
・日時:2025年4月1日(火)9:30~10:00
・会場:コングレスクエア羽田 ホール1
・新入社員数:254名(2024年10月入社者含む)
・参加社数:国内のグループ会社8社
(荏原製作所、荏原風力機械、荏原冷熱システム、荏原エリオット、荏原電産、荏原環境プラント、荏原フィールドテック、荏原アーネスト)
今後、新入社員はグループ各社で集合研修を受けた後、それぞれの配属先で業務に従事する予定です。
<h3><b>ー 荏原グループについて ー</b></h3>
荏原グループは、長期ビジョンと中期経営計画に基づいてESG重要課題に取り組むことで、持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指し、企業価値のさらなる向上を図っていきます。