メインコンテンツにスキップ
Japan

宮崎市から受注した修繕における不適切行為について


この度、当社九州支社が宮崎市から受注した市排水機場での機器修繕において、当社の内部調査で不適切な行為が判明し、宮崎市に報告いたしました。今後は宮崎市の指示に従い、適切に対応していく所存です。宮崎市をはじめ関係者の皆様にご心配とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。当社は本件を厳粛に受け止め、迅速に是正を実施するとともに、原因究明に努め、再発防止を徹底してまいります。

1.背景

当社が令和5年度に宮崎市から受注した市排水機場の下記5件のうち、No.1、2の修繕において、現場作業時に旧品の機器類を新品と交換することなく、業務を完了したとして宮崎市にご報告しておりました。また、No.3~5についても一部の機器類を新品に交換せず業務を完了し、完了検査後に宮崎市の許可を得ずに新品への交換を行いました。

・受注者:株式会社荏原製作所 九州支社 
・機器類:直流電源装置(アルカリ蓄電池=バッテリー)他

2.不適切行為のあった修繕

 排水機場名件名
No.1正連寺排水機場直流電源装置修繕
No.2山下排水機場直流電源装置外修繕
No.3蛎原排水機場盤制御機器外修繕
No.4二ツ立排水機場1号吸気弁及び3号エンジン温度調整弁修繕
No.5二ツ立排水機場主ポンプ及び原動機修繕

3.経緯

当社の内部調査により不適切行為が判明し、令和7年3月13日に宮崎市に報告いたしました。

4.今後の対応

(1)No.1及びNo.2の新品への機器交換作業は令和7年8月下旬に実施を予定しております。
(2)宮崎市の指示に従い適切に対応してまいります。本件の不適切行為が原因で宮崎市、排水機場、第三者へ損害が生じた場合は真摯に対応いたします。
(3)No.1及びNo.2の新品交換作業が完了するまでは、排水機場の機器類を月に1回点検し、宮崎市に報告いたします。また、移動式発電機を両機場に設置し、24時間体制で技術員が対応可能な体制を整えます。
なお、上記の対応により、排水機場運転への影響はございません。